~HAMAKAZE FES. STAGE~
MAIN STAGE / DANCE SQUARE / MILLENNIUM HOUSE / 食神
HAMAKAZE FES. STAGE LINE UP

一つの物語。

綺麗だった後悔、憧憬、誰かや自分の為の希望を。

11月1日 16:00~ @ミレ ニアムハウス

11月2日 12:30~,13:45~ @ミレニアムハウス

AmazinGleeは歌って踊る団体です! ダンスであなたを虜にし、歌で感動を与えます 一度観れば私たちのショーにハマること間違いなし! 是非みにきてください!

都内を中心に活動している大学生シンガーソングライター 高校生の時に音楽活動を始め、都内のカラオケ大会などで優勝、2012年には天下一音楽会で勝ち進みZEEP東京でライブも行う! 2014年4月に全国デビュー 二十歳最後のマンスリーバースデーライブでは 両月ともチケットSOLD OUT! ポップなメロディにありのままのメッセージを込める彼の楽曲に期待したい 今後の活動に注目! http://band.livoon.com/yoshidajin/

バンド×ダンス×歌×アイドル!5人のアイドルと7人のバックバンドによる圧巻のパフォーマンスが野外ステージを席巻する!浜風祭初の本格的アイドルプロジェクトももいろマリーGです

深川竜希(Vo) 小池杜生(Gt)を中心に2014年6月頃結成。深川、小池、木安英介(Gt)の音楽の趣味が似ているため大西智也(Ba)を誘い結成することになった。同年8月、子安正樹がHooligansに加入。洋楽を中心に、Punk,Hardcore, Easycoreなどの楽曲をコピー、カバーなどをする。今回の浜風祭では邦楽もカバー。

こんにちは、耕音會です。私たちは中国の古典楽器、二胡を演奏しているサークルです。現在13人と少人数ですが、楽しく活動しています。食神で演奏するのでぜひ聞きに来てください。

韓国 の文化の一つであるk-popをメインにしたコピーダンスのステージをお届けします。


みなさんおはようございます! 今日も元気にいきましょう!

歌姫Hatsuneを中心としたメロディックロックバンド。 馴染みやすいメロディと軽快なノリでオーディエンスの背中を後押しします!結成したてですがグルーヴには自信があるのでご来場の方はお楽しみに!

こんにちは!フラダンスサークルのHOA ALOHAです。今は主に1,2年生で活動を行っていて、1,2年生合わせると約60名、3,4年生も合わせると約90名所属しています。11月に開催される浜風祭では1〜4年生が参加し、公演を行います。さまざまタイプのフラダンスを踊るのでぜひ足を運んでみてください!Mahalo〜!

Step-Inです!私たちはダンスサークルです!みなさんが知ってるような曲で様々なジャンルのダンスを披露します!是非私たちのパフォーマンスを観に来て下さい(^^)!

こんにちは!チアリーデ ィング部のLES☆VEDETTES(レヴデッツ)です!私たちは1年生2人、2年生6人、3年生1人、4年生3人、留学生1人の計13人で活動しています。今年の演技はみんなが知ってるももクロやディズニーの曲で踊るので、一緒に盛り上がりましょう!今年の浜風祭のテーマ、You Can Fly!にそってジャンプや人を飛ばす大技をたくさん入れて大空に羽ばたきます!ぜひ見にきてください(^^)

こんにちは。神田外語大学吹奏楽団です。今年 の浜風祭ではみなさんが一度は耳にしたことのある曲、これぞ吹奏楽!というような曲をおとどけしたいと思います。足を運んでいただけたら嬉しいです。


アカペラサークルCLAP!CLAP!!です 浜祭1日目は2-101にて、2日目はミレニアムハウスにて公演を行います! 今年は豪華8バンド、皆さんも知っている曲をたくさん揃えています! お時間ある方是非聴きに来て下さい☆ 部員一同お待ちしております(*^^*)

私たちYOSAKOI心-shin-はあの金八先生で有名な南中ソーラン節をはじめ、ヨサコイならではの心弾む曲でお客様と楽しさ、感動を共有できるような演舞を目指しております。私たちはお客様がいて初めて100%の演舞を完成させることができるので、浜風祭で日本の踊りの素晴らしさ、そして心を一つにする大切さを皆様と体感できるような空間をぜひ作り上げましょう!

こんにちは!ベリーダンスサークル Kalb al akrabです!私たちは今年の浜風祭で2日間ダンススクエアにて公演を行います。今年のテーマは「舞姫〜女たちの素顔〜」です。女性の魅力は様々ですがその素顔とは一体...48人の舞姫たちが魅せる女の素顔をベリーダンスを通してお届けします。

SWING GANG JAZZ研究会(通称JAZZ研)は、部員数100人以上で活動していて様々なジャンルの曲を演奏しています。他団体にはない管楽器の奏者もいるので、RockやPopをはじめ、Big Band Jazzもあります! 体育館でライブを行っているので是非来てください!!

私たちGalaxiesは、K-POPが好きでダンスが好きな人が集まって構成された団体です!韓国好きな方はもちもん、その他のたくさんの方にも見ていただきたいです。知ってる曲もあると思いますので一緒に盛り上がりましょう!

私たちドントリータイは、現在タイからの留学生5人と先生、そして13人の学生で活動しています。 タイの音楽はタイの地方ごとに速さやメロディが異なり、それに伴って踊りも変わってきます。 音楽を通してタイの文化や雰囲気を感じてみてくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

初めまして!のぞき穴です! 私たちは、神田外語大学 SWING GANG JAZZ研究会という音楽団体で活動しているバンドです\(^o^)/ 今回浜風祭の野外ステージで演奏させてもらえるということで、JAZZ研を飛び出し、自分たちの力を試しにきました!赤い公園というバンドをコピーしていますが、ただのコピーバンドではございません!彼女たちの曲を使い、自分たちらしさを全面に出した、一歩先をいくパフォーマンスを目指します!私たちのライブ、みんなでのぞいちゃいな(ↀДↀ)!!

ladies and gentlemen!! 音響演奏技術青年会presents Cirque du ONKYO 開演です! 様々なジャンルの音のサーカスをお楽しみあれ!

こんにちわ! 私たちは神田外語大学SWINGGANGJAZZ研究会という部活で代々 続いているJAZZ,PUNK,POPなどを融合させたインストゥルメンタルバンド"藻すGRIN"です☆ 主にPE'Zというバンドのコピーや様々な曲を演奏します! 学外での活動も精力的に行っており、昨年は千葉市主催のBAY SIDE JAZZ、今年はBOUND FOR SUMMER SONIC、船橋市民祭などに出演しました! 精一杯演奏させていただきますので皆さんが私たちの演奏を聴いていただいて少しでも楽しい気持ちになっていただければ幸いです!
© 2023 by The Funky Folks.. Proudly created with Wix.com